「佛隆寺」の彼岸花は9月下旬から10月初旬が見ごろ!【ツーリングスポット】

ツーリング

こんにちは! yu-jiroです!

彼岸花が見ごろの季節になり、あぜ道を彩っていますね。

そんなツーリングスポットにおススメする、彼岸花の名所で有名な「 佛隆寺 」へ行ってきました。

今回のツーリングも見どころは1か所ではなく、おススメの日帰り温泉も紹介しますのでご覧ください。

佛隆寺はどこにあるの?

写真は 佛隆寺の入り口です。駐車場があり、かやぶき屋根のお堂が目印です。

名称:佛隆寺(仏隆寺)・ぶつりゅうじ

住所:奈良県宇陀市榛原赤埴1684 (グーグルマップ)

どんなところ?

佛隆寺は彼岸の頃に、石段の両側を彼岸花の花が埋め尽くすことで彼岸花の名所とされていました。

ですが、2012年ごろからシカとイノシシの食害に遭い、壊滅的な状態になってしまったようです。

その後、食害対策の柵を作成し、ボランティアによりヒガンバナの球根を植えるなどして、参道の両側から彼岸花が復活しつつあるそうです。

秋だけじゃなく、春も楽しめる佛隆寺

秋は「彼岸花」がそして、春には「千年桜」が咲くことでとても有名な所です。

石段に大きく覆いかぶさっている樹が「千年桜」です。

実はこちらのほうが有名だと思います。

どうやっていくの?

名阪国道にある「道の駅 針テラス」から向かうのがわかりやすいと思います。

「道の駅 針テラス」は当方のブログ、 奈良県絶景スポットなら「龍王ヶ渕」 で紹介しています。

そんな針テラスを南に向けて出発してください。

針テラスから仏隆寺への道のり
  1. 国道369号線を南下
  2. 国道369号線を道なりに進むとT字路に当たるので左折 (下写真参照)
  3. 佛隆寺への案内板があるところを左折 (下写真参照)
  4. 道なりに(途中、案内板を見ながら)進むと到着。

2.国道369号線のT字路
3.側道のようなY字路
4.法隆寺への案内板がある交差点

駐車場

駐車場はありますが、車で10台ぐらいしか止められません、

駐車場がいっぱいでもバイクなら道の端っこに寄せて停められます。

彼岸花の見ごろ

彼岸花の見ごろは、9月下旬から10月初旬だといわれています。

ほんの2,3週間ほどしか咲いていないですが、群生しているところは真っ赤に染まったようになっていて、結構「迫力」みたいなものを感じます。

おススメの日帰り温泉 お亀の湯

曽爾高原という、ススキ草原で有名な絶景スポット。

その、曾爾高原の手前にある温泉施設です。

名称:曽爾高原温泉 お亀の湯

住所:宇陀郡 曽爾村太良路830 (グーグルマップ)

休日:年末年始・毎週水曜日(祝日の場合は翌日)

料金:750円

佛隆寺からの行き方

上の道順4の案内板がある交差点まで戻ります。

交差点を左折して進むと国道369号線に出ますので左折して入ります。

佛隆寺から曽爾高原への道のり
  1. 国道369号線を東へ走る
  2. 国道369号線が右へ曲がっている交差点直進し、県道81号線に入る
  3. 道なりに進むと曽爾高原への看板があるので右折(短い間隔で2つ橋が架かっているのが目印)
  4. 道なりに進むと到着。

駐車場

駐車場へ入っていくと二輪車の駐輪場所の誘導看板があります。

周辺にある施設

曽爾高原ファームガーデン

野菜・お土産の直売所やレストランが入っています。

お土産には、曽爾高原の地ビールなどがあります。

お米の館(米粉パン工房)

パンの販売をしています。

カマンベールチーズパンと栗あんぱんを購入しました。

カマンベールチーズパンはカリッ、ザクッ、ザクッと香ばしい触感と濃厚なチーズが大変おいしかったです。

栗あんぱんは栗を入れたあんが、栗の香り高くてとてもおいしかったです。

今回のまとめ

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

  • 彼岸花で有名な佛隆寺
  • 食害に遭い、壊滅状態になったこと
  • 壊滅状態からボランティアのおかげで今日のように回復してきたこと
  • 春には「千年桜」が咲き、春・秋と楽しめること
  • ススキ草原で有名な「曽爾高原」
  • 曽爾高原近くにある温泉施設「お亀の湯」

独特な花の形で魅力がある「彼岸花」その名所として有名な佛隆寺ですが、一時壊滅状態まで陥ったのに見事な復活を見せてきているのは、すごい努力があったのだと思いました。

曽爾高原はススキが見ごろになるのは11月ごろですが、ここの温泉がすごく良い湯なので何度か来ています。

温泉好きの人はぜひお試しあれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました