こんにちは! yu-jiroです!
今回は京都府の精華町が行っている広報プロジェクト「精華ぐるっとスタンプラリー」に参加するため精華町までサイクリングしてきました。
「精華ぐるっとスタンプラリー」は『スイーツ満喫編』『#精華エール飯食べ歩き編』『魅力スポット発見編』の3つのスタンプラリーが行われています。
僕はその中の一つ『魅力スポット発見編』のスタンプラリーに参加してきましたので、レポートしたいと思います。
精華町ってどこ?
精華町(せいかちょう)は、京都府の南部に位置し、相楽郡に属する町。京都府最大の人口を有する町である。※ウィキペディア引用
町人口最大だったんですね、知らなんだ。
精華町の場所として、町役場の住所を載せておきます。
精華町役場
住所:京都府相楽郡精華町南稲八妻北尻70 (グーグルマップ)
スタンプラリーの開催期間・参加方法
開催期間:
- 令和3年11月10日(水)~令和4年2月28日(月)まで
参加方法:
- 京町セイカホームページからプロジェクトページにアクセス
- 開催しているスタンプラリーの情報の中にアプリのダウンロードができるQRコードからアプリをダウンロードする
※モバイル端末はQRコードの下のバナーから行けます。
アプリをダウンロードするだけで準備は完了です。簡単ですね。
一昔前なら、会場へ行って、スタンプシートをもらって、参加する。とかやっていたのが嘘のようです。
『魅力スポット発見編』 のスタンプポイントを周ります
過去ブログで紹介した「府道 京都八幡木津自転車道線」を走って精華町の近くまで行きます。
春日神社
一番北にあるスタンプポイントの「春日神社」へ向かいます。
京都八幡木津自転車道路を走っていると黄色い橋が架かる「煤谷川(すすたにがわ、かな?)」に当たるので、橋を渡らず川沿いに行くとたどり着けます。
春日神社は春日大社を総本社とした神社だそうで、過去ブログにて掲載した「大原野神社」も春日大社から勧請(かんじょう)を受けた神社らしいです。
境内には鹿の像があり、大原野神社にも鹿の狛犬があったのを思い出し、調べると同系統の神社という事を知りました。
楓が見頃で境内はとてもきれいでした。
ポイントチェックのやり方
- アプリのGPS機能をオンにします。
- スタンプポイントに着いたら右下の「GPS」をタップ
- 「スタンプを獲得しました」と出ればOK
順序良い周り方は?
スタート地点によって変わると思いますが、僕が周った順序を載せたいと思います。
- 春日神社
- 精華町役場
- 畑ノ前公園 遺跡の杜
- 新殿神社
- 国立国会図書館 関西館
- けいはんなプラザ
- 展望あずまや(けいはんな記念公園:芝生広場)
- 観月楼(けいはんな記念公園:水景園内)
※2番の町役場は記念品交換で行くので最後でも大丈夫です。
春日神社~神殿神社
春日神社から南へ進み祝園(ほうその)駅の手前を西へ進むと2番「精華町役場」のある府道22号線に出ます。
そのまま府道22号線を南へ進むと3番「畑ノ前公園 遺跡の杜」がありますのでポイントチェックしましょう。
どうでもいい話ですが、祝園は初見じゃ絶対読めない地名ですよね。
神殿神社
- 精華町のメイン通り「せいか大通り」を西へ
- 京奈和自動車道(高速道路)に当たるので横にある歩道を南へ
- 池やテニスコートがある公園に出るので中を通って南へ進む
- 高速道路の下をくぐると4番「神殿神社」がある
※自転車は下地図の所からでしか通れないので注意です。
国立国会図書館 関西館
「せいか大通り」に戻って西へ行くと5番「国立国会図書館」があります。
こんなところに国立の図書館があったんですね、知らなんだ。
日曜はやっていないみたいです。残念。
けいはんなプラザ
「国立国会図書館」から西へ進むと右前方に6番「けいはんなプラザ」が見えてきます。
建物前にあるモニュメントは「日時計」でギネスにも登録されているそうです。
けいはんな記念公園
精華町中央の商業施設の横、せいか大通り沿いに「けいはんな記念公園」があります。
7番「展望あずまや」は、けいはんな記念公園の中央辺りにあり、8番「観月楼」は公園東側にある「水景園(有料エリア)」の中です。
良い天気です、ポイントチェックしながら公園を散策しましょう。
水景園
名称:水景園
入園料:大人 200円 / 小中学生 100円
8番「観月楼」は有料エリア内ですが、下画面の場所でGPSチェックできました。
これで8つのポイントコンプリートです。
記念品の交換方法
「スタンプを8個全て集めると、「魅力スポット発見セット」の中から1つをプレゼント」とホームページに書かれていますが、実際何があるのか載せられていません。
交換場所は町役場の3階・産業振興課、土日祝は2階・日直室らしいので町役場の中へ入っていきます。
2階なのでエレベーターに乗ろうとするとエレベーター横に”2”の数字が、正面玄関があるフロアがすでに2階のようです。
日直室の人にスタンプラリーで記念品交換に来たことを告げると、記念品交換の画面の進め方から教えてくれました。
日直の方なので「なにそれ?」とか言われたらどうしようかと思いましたが、しっかり対応していただけました。
記念品交換の画面から提示されたQRコードを読むことで手続き完了となります。
「この中から選んでくださいねー」と渡されたラミネートには、
京町セイカグッズ・けいちゃんはんちゃんなあちゃんグッズ・精華町カタカナロゴグッズ
けいちゃんはんちゃんなあちゃん?だれ?、カタカナロゴ?謎グッズやん。
僕は左上のキーホルダーをいただくことにしました。
京町セイカとは
「精華町広報キャラクター」としてデザインされたキャラクターで、広報活動以外にも「文章読み上げソフト」のキャラクターとして製品化されています。
各地にゆるキャラは居れども、ここまで「キャラ立て」しているのはすごいですね。
記念品は他にも?
今回交換した記念品は『魅力スポット発見編』の記念品であり、他に『スイーツ満喫編』『#精華エール飯食べ歩き編』のスタンプラリーが行われているので、それぞれに記念品が用意されてるのかもしれません。
『スイーツ満喫編』『#精華エール飯食べ歩き編』 は店舗にて購入時にQRコードを読むことでスタンプが埋まるみたいですので、食べ歩きや甘いものが好きな方はそちらもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
さらに、精華ぐるっとスタンプラリーの3つのスタンプラリーで、全スタンプを獲得すると「オールコンプリート賞」があるようです。
また、このスタンプラリーは「周回」ができるみたいなので、記念品コンプリートも可能ですよ。
今回のまとめ
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
- 精華町の場所
- スタンプラリーの概要・参加方法
- スタンプラリーの周り方
- 記念品の交換方法
精華町で開催されているスタンプラリーのお話でした。
今回のようなスタンプラリーに参加することで新しい発見があったりで楽しいものです。
精華町を周ってみた感想ですが、かなりきれいにデザインされた居住地というイメージです。
居住区やそれをつなぐ道路、そして中央部分にあるマーケットや公共施設といったものがきれいに整えられています。
メインの通りである「せいか大通り」です、並木がとてもきれいですね。
他のスタンプラリーに参加すればまた違う発見があるかもしれませんね。
コメント